
喜びのひとときを、彩り華やかな
茶屋の懐石でお楽しみ下さい。
茶屋の懐石でお楽しみ下さい。

※写真は雅コースの一例です。


●祝八寸 ●お椀 ●お造り ●祝肴 ●煮物 ●口代り
●食事 ●デザート
●食事 ●デザート


●先付 ●祝八寸 ●お椀 ●お造り ●祝肴 ●煮物
●口代り ●食事 ●デザート
●口代り ●食事 ●デザート


●先付 ●祝八寸 ●お椀 ●お造り ●祝肴 ●煮物
●揚物 ●口代り ●食事 ●デザート
●揚物 ●口代り ●食事 ●デザート
※お飲み物は別途となります。

お子様のお祝い
○出産祝い ○お帯明け ○お宮参り ○初節句
○初誕生 ○七五三 ○入園入学
○初誕生 ○七五三 ○入園入学
夫婦のお祝い
○銀婚式(25年目) ○金婚式(50年目)
その他、節目のお祝いも承ります。
お気軽にご相談下さい。
その他、節目のお祝いも承ります。
お気軽にご相談下さい。
長寿のお祝い
○還暦(60歳) ○古希(70歳) ○喜寿(77歳)
○米寿(88歳) ○卒寿(90歳) ○白寿(99歳)
○米寿(88歳) ○卒寿(90歳) ○白寿(99歳)

まごころを込めたおもてなしの心で
ご法要のお手伝いをさせていただきます。
ご法要のお手伝いをさせていただきます。

※写真は極コースの一例です。


●前菜 ●お椀 ●お造り ●焼物 ●煮物 ●揚物
●食事 ●デザート
●食事 ●デザート


●先付 ●前菜 ●お椀 ●お造り ●焼物 ●煮物 ●揚物
●食事 ●デザート
●食事 ●デザート


●先付 ●前菜 ●お椀 ●お造り ●焼物 ●煮物 ●揚物
●肉料理 ●食事 ●デザート
●肉料理 ●食事 ●デザート
※お飲み物は別途となります。

一周忌までの法事
○七七日(49日目) ○百ヶ目(100日目)
年忌法要
○一周忌 ○三回忌 ○七回忌 ○十三回忌
○十七回忌 ○二十三回忌 ○二十七回忌
○五十回忌 をもちまして法要の区切りと致します。
○十七回忌 ○二十三回忌 ○二十七回忌
○五十回忌 をもちまして法要の区切りと致します。

子供が一生、食べ物に困らないように願う



〈お食い初め〉とは・・・
子供が一生食べ物に困らない事を願い、また歯が生えるほど成長したことを喜ぶ意味も込めて、赤ちゃんに初めて食べ物を食べるマネをさせる儀式の事。
生後100日目頃を目処に行います。
松崎店では「お食い初め」のお膳のみのご予約も可能でございます。
生後100日目頃を目処に行います。
松崎店では「お食い初め」のお膳のみのご予約も可能でございます。
※詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ。
※2日前までのご予約をお願い致します。
※2日前までのご予約をお願い致します。

各種コースに付けられます。

ビール(生・瓶)・日本酒・焼酎・ワイン・カクテル・サワー・ウイスキー・梅酒・ノンアルコール・ソフトドリンク